今年の年明け早々、ベトナムに行ってきたわけですが、写真は、ホーチミンの道路事情。バイクの嵐です。二人乗りはざらで、最高で5人乗りは見ました。ヘルメットは義務付けされています。マスクも必需品です。空気が悪いので。
成長期真っ只中のベトナムですが、日本の中小企業さんの進出先としても大人気ですね。
ベトナムのビジネスニュースをチェックできるサイトが、以下のサイト。
ホーチミン市では、つい先日もスターバックスがオープンし、日本の3大コンビニチェーンも進出することが決まっています。
ワーカーの賃金は、タイの半分ぐらいと、まだまだ安いのですが、ベトナムの方々は手先が器用で、勉強熱心で、日本人が忘れているものを持っているような気がします。なので、日本の中小企業もベトナム進出が盛んなんでしょうね。
ベトナムは国土が南北に長いので、北のハノイと南のホーチミンでは、国民性もだいぶん違います。南の方が、開放的に感じます(暑いせい?)。日本人というか関西人には、ホーチミンのほうが合ってるかもしれませんね。
ベトナムは食事も美味しくてヘルシーですし、気候もいいし、普通に住めるなあ、と感じました。(社会主義国家ということは忘れてはいけません)
ただ、この交通渋滞はなんとかしてほしいところ・・・。歩いて道を横切るのも一苦労です。
0 件のコメント:
コメントを投稿