今日は、なんばパークスにオープンした、和もの雑貨・シューズ等の複合ショップ「WADAN」に行ってきました。
ここは、奈良にある企業3社の商品を展開するショップなのです。Japanese tradition based goods and shoes shop from NARA to the world。
地下足袋のシューズと地下足袋の靴下、手拭いと手拭い生地を使ったバッグ、雪駄、という、和ものを取り扱っています。
「和もの」というと、なんか地味渋なイメージがありますが、これらの商品は非常にポップ!ファッション性をもたせた商品展開になっています。
足袋シューズもカラフルだし、新商品で1足で4色のシューズも発売されました。どこがどうなって4色になるかは実物を見てのお楽しみ。
あと、足袋シューズ、ものによってはめちゃくちゃ軽いシューズもあります。履いてるか履いてないか分からなくなるぐらいの軽さ。これ欲しいなあ。
この足袋シューズ、ファッション性だけではなく、実は履き続けると姿勢がよくなるそうです。普段使わない「足の指」を動かすことになるので、健康にも良いのだとか。確かに、普段、靴で歩くときには、足の指ってほとんど使ってないですね。たまに指動かすと、足がつったりします(笑)(単なる運動不足かも。)
雪駄も足の裏に当たる部分(靴でいうとインナー)が畳の素材だったり!!これは夏に履くと気持ちいいでしょうねえ。この雪駄を履いて夏祭りとか花火大会とか見に行ったりして。夏が来るのが待ち遠しいです。
お店は、なんばパークスと南海電車の高架の間にある「なんばカーニバルモール」の1階の路面店になります。高架側に「葵稲荷」がありますが、その対面になります。
なんばパークスの駐車場に停めると、地下2階から1階にあがったところの出入り口のすぐ右側です。
「奈良のものを世界へ」というコンセプトで活動しておられます。海外の方にも手に取って見て欲しいです。外国人の目には、どう映るんでしょうね、日本の伝統に由来する商品は。
先日、Yahoo!ニュースにも掲載されました。
なんばにお越しの際には、是非寄ってみて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿